株式会社セキュアイノベーション
Menu
流出アカウント調査サービス
流出アカウント調査サービス

流出アカウント情報調査サービス

サイバー空間に流出しているログイン情報を調査し、対応方法を提示する情報調査サービスです。短期間での調査が可能。
※流出が確認できなければ費用はかかりません。

はじめにアカウント情報流出のしくみ

昨今サイバー攻撃で “なりすまし” による不正ログインが増加しています。
利用しているアカウント情報が流出・漏洩することにより、第三者がそのアカウントのID/パスワードを利用しシステム内部に不正侵入されてしまいます。
そのアカウント情報流出の原因の一つに、情報窃取マルウェアの感染があります。

情報窃取マルウェアは、世界中に何十種類も存在し、感染した世界中の機器からログイン情報を盗み続けています。
日本も例外ではなく、日本中の様々なログイン情報が流出・漏洩しています。
企業、個人のログイン情報はハッキンググループに共有・販売され、不正利用することで2次攻撃が始まります。

情報窃取マルウェアの感染によるログイン情報の流出情報窃取マルウェアの感染によるログイン情報の流出

本サービスは、 サイバー闇市場に流出・漏洩しているログインアカウント情報を調査し、確認結果を提示する情報調査サービスです。

サービスの流れお申込書にご記入いただき、情報を元に調査いたします。

流出アカウント調査サービス、アイコン1

(1)お申し込み

流出アカウント情報調査サービス申込書に、お客様情報と調査対象ドメインをご記入ください

流出アカウント調査サービス、アイコン2

(2)調査実施

原則2020年に遡り、過去から流出しているサービス顧客の流出・漏洩情報を調査・確認します。

流出アカウント調査サービス、レポートサンプル画像

(3)レポート提出

エビデンスを含めた確認レポートを提出します。

サービスプラン流出アカウント情報調査

調査対象ドメイン
ご依頼のWebドメイン、サブドメイン、メールドメインを調査
調査対象サイト
ブラックマーケット等 ※中国/ロシア/その他海外を含む
調査期間
お申込み確定期日より当社営業日基準7日以内
レポート提出
調査後1回

<調査対象ドメイン>①Webドメイン②サブドメイン③メールドメイン
上記ドメインを最大10個まで調査対象とします。
※10個超える場合は追加料金が発生します。

事例紹介調査からの対策、効果イメージ

対象調査で確認した流出したアカウント
ログインサイトの関係者のアカウント社員及び関係者のアカウント (ログインID/パスワード)
ログインサイトの関係者ではないアカウントお客様等外部のアカウント (ログインID/パスワード)
自社のメールアカウント メールアカウント (ログインID/パスワード)
対象想定される流出元
ログインサイトの関係者のアカウント自社PCから流出の可能性
ログインサイトの関係者ではないアカウント外部PCから流出の可能性
自社のメールアカウント 不正侵入を想定
対象対策
ログインサイトの関係者のアカウントPCのセキュリティスキャンとアカウントの変更、停止
ログインサイトの関係者ではないアカウントPCのセキュリティスキャン依頼とアカウント保有者に通知してパスワード変更後に利用してもらう
自社のメールアカウント PCのセキュリティスキャン実行とメールサーバおよびクライアントのメールソフトからパスワード変更

価格

サービス価格はご要望をヒアリングさせていただきながらご案内いたします。
今なら、流出が確認できなければ費用はかかりません。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム流出アカウント情報調査サービス

どのようなサイバー闇市場(ダークマーケット)を調査するか、また調査の詳細事例等について、資料やオンラインMTGでもご説明しております。確認事項・質問等を含め、下記よりお問い合わせください。

セキュアイノベーション サービス一覧

ネットワーク・サーバー
Webサイトを守る